正守式投資あふぃり

ワンタップバイで投資勉強しつつ興味あるものをアフィリエイトしていく

分散投資出来てるといつから錯覚していた?


ツイッターでみていると、ワンタップバイで分散投資をしている人のリスクヘッジ(リスク軽減)しているつもりで、まったくリスク軽減になっていない、意味のない分散投資をしている人が多いのではないかと思ったので、その理由をここで話していきます。


まずひとつ、株式市場には不思議な流れがあります。

『日産の決算発表が良く株価が上昇するとホンダの株価も上昇する』

同系統の株価は似た動きをすると言われています。
実際テクニカルチャートを見て、「日産買いか!?」と思うとトヨタやホンダも似た株価の動きをするので、つい「トヨタもホンダも買いでは!?」となってしまうのですが


それ、ダメな買い物です。


先にものべたように、「同系統の株価は似た動きをする」
つまり、日産、ホンダ、トヨタの三社に分散投資をして、リスク軽減したつもりが、上がるときは三社とも上がり、下がるときは三社とも下がるんです。
ごく稀に一社だけ突き抜けることもありますが、本当に「稀」

「稀」という時点でリスク軽減にはならないんです。

別の記事でも話しましたが「分散させる」というのは様々なジャンルの会社に「投資する」ことに意味があります。

シーソーをイメージしてください。

お金の流れは常に一定ではないんです。
どこかが上がればどこかが下がるんです。国内に限らず。

同じジャンルの会社ばかりに投資するということは、シーソーの片側に投資するということなんです。

分散されてますか?

反対側の会社に投資しなければ分散にならないんです。

トヨタ、日産、ホンダの三社に投資するなら、どこか一社にまとめて投資した方が賢い投資法です。


私もまだまだうまくはないですが、分散のコツは


『まったく別ジャンルの会社に投資する』


投資をする前に一瞬でよいので考えてみてください。

すでに投資している会社とジャンルがどこか被っていないか。

それともうひとつ。

大企業同士で、共同開発していたりします。
ホンダとある会社がAI開発していたり、トヨタとある会社が水素を動力にしたトラックを開発していたり

そういった細かいところにも目を向けると、失敗しない投資ができるようになってくると思います。


文章に誤字脱字がありましたらお気軽にご連絡ください。
また、記事について間違った情報がありましたら、それもあわせてお知らせください。